クリニックの特徴

            城西クリニックでは、外来診療・外来リハビリと併せて訪問診療・訪問リハビリ提供しています。外来を受診されている方が、体調の悪化などにより通院が困難となった際にも、スムーズに在宅医療へと移行でき、患者さまの生活・状態に合わせた総合的な診療が可能です。
            また、神経疾患の専門医をはじめ、リウマチ膠原病の専門医、順天堂大学医学部からの非常勤医師など、様々な専門分野を持つ医師が診療を行います。パーキンソン病などの難病を含む特定の疾患に対する外来を設け、セカンドオピニオンもお受けしております。
        
    01
神経難病・がんなど重症疾患に対応可能な訪問診療
〈当院が過去に対応した症例〉
筋萎縮性側索硬化症(ALS)
男性
エダラボン点滴・NIPPV(非侵襲的人工呼吸)・内服子宮平滑筋肉腫・腹水
女性
腹腔穿刺胃がん・腹膜播種・腸瘻造設後
男性
モルヒネ持続皮下注射誤嚥性肺炎・胃瘻造設状態
女性
胃瘻交換多系統萎縮症・気管切開術後
男性
気管カニューレ交換神経難病・胃瘻造設後・気管切開術後
女性
TPPV(気管切開化陽圧人工呼吸)・胃瘻交換・尿道カテーテル交換※上記は一例であり、幅広い疾患に対応しております。まずはご相談ください。
02
幅広い領域を網羅したリハビリテーション
〈対応可能リハビリテーション〉
- ・脳血管リハビリ(高次脳機能障害など)
 - ・運動器リハビリ
 - ・嚥下訓練
 - ・特殊な病態におけるリハビリ(がん・難病など)
 
※全ての対象疾患において、リハビリテーション・訪問リハビリテーションに対応しております。


03
患者さまを支える万全の体制

- 医師 :13名
 - 看護師 :12名
 - 放射線技師 :2名
 - 臨床検査技師 :1名
 
- 医師 :13名
 - 看護師 :12名
 - 放射線技師 :2名
 - 臨床検査技師 :1名
 
- リハビリ(PT・OT・ST) :29名
 - ケアマネ :5名
 - 社会福祉士 :2名
 - その他職員 :10名
 - 事務職員 :15名
 
                            合計:89名
                        
                         
                        (2023年4月現在)
ご紹介受付
| お問い合わせ | 
                             9:00~17:30(月~土曜日)  | 
                    |
|---|---|---|
| 
                             TEL:
                                054-273-7000
                             
                         | 
                        FAX: 054-273-5600 | |



